アスリートと栄養⑦タンパク質についてpart3
プロテインを使う意図は? プロテインはタンパク質を英語訳したもので、その名のとおりタンパク質を補給するものです。プロテインを利用するメリットとしては、吸収が早い(種類によってはゆっくりなものもある)、安い、持ち運びしやすい、余分な脂質を抑えられるなどがあります。 そもそもプロテインがなぜここまで普及したか、その理由は多くの方も知っているであろう、トレーニング後のゴールデンタイムの存在ではないでしょうか。 ゴールデンタイムとは筋トレなどの運動後に筋合成が活発になる時間帯であり、そこでタンパク質を摂取することで筋肥大しやすくなるといわれています。 基本的には運動後30~60分以内にタンパク質を摂取するとよいとされています。